畳のはなし
ベランダから雨水がしみ込んで畳を腐らす建物

排水口の取り付け部分からか、サッシ枠の取り付け部分からなのか。台風や夕立で、ガラス窓に激しい雨が打ち付ける時に、畳の下側にじわじわとしみ出るようです。

続きを読む
畳のはなし
寸法具合が悪い畳を現場でごまかした仕事です

新畳を作った職人さん、畳の寸法を5~6ミリぐらい小っちゃく作ってしまったのでしょうね。納めの時、畳床を手かぎという道具でひっかき出してごまかしたんです。畳床がボソッ、ボソッとほじくり出されています。

続きを読む
キャンペーン
「くまモンキャンペーン」始めちゃいました(ナイショですよ)

4月1日から「くまモンキャンペーン」です

続きを読む
畳のはなし
「建築・建材展2019」に行ってきました

「建築・建材展」は東京ビッグサイトで毎年開催する建築関連の見本市。建築関連製品・サービスの展示やデモンストレーションが行われます。

続きを読む
施工例
畳コーナーがある新築住宅に目積表の縁無し畳を納めてきました

目積表の縁無し畳が6枚。1階にも4枚という現場です。

続きを読む
畳のはなし
たぶん、安い値段の畳屋の職人がやったであろうこと。

デタラメ畳屋がやった乱暴な仕事

続きを読む
施工例
火事になりかけたお宅の表替え

ストーブの給油タンクのキャップの締め方がゆるくて、垂れた灯油に引火したらしいです。

続きを読む
畳のはなし
新しいスプレーガン購入。畳表をしなやかにして縫い付けます

畳は霧を吹いて(掛けて)イグサをしなやかにして畳を作ります。

続きを読む
施工例
浦安市富士見の賃貸マンションの畳の新調工事

入居中の6畳のお部屋を新畳にする工事です。家具はタンス2つとテレビ。

続きを読む
雑記
畳の台車の小さい車輪(キャスター)を交換しました

マンションのエレベーターや長い廊下で活躍してくれる畳用の台車です。もう30年以上使っています。

続きを読む