コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

畳のことは任せて安心!長谷川畳店|市川、船橋、浦安、新浦安、松戸、江戸川区

  • 価格一覧
    • 縁を付けるイ草おもての価格と説明
    • カラーおもて(和紙・樹脂)
    • 畳床の価格
    • 防虫紙・機能シート
    • 畳の説明と概算
    • 縁(へり)の見本
  • 長谷川畳拝敷工房
    • お寺の仕事
    • 中山法華経寺の節分会
  • 縁無し畳
    • 国産琉球おもて
  • アクセス
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
文字入り
2022年9月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月8日 hasegawa 施工例

ワンコがガリガリした畳の入れ替え工事

リフォーム屋さんの下請け工事の現場で、採寸のために畳を外している時「えっ!」っと驚いて手が止まってしまいました。 縁の下からステープルが飛び出しています!!糸でなく釘(ステープル)で畳の縁を止めてあるんですね。犬がガリガ […]

江戸川放水路の起点
2022年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月5日 hasegawa 雑記

江戸川放水路0キロメートル地点

ここから先は海(東京湾)の標識が立っている船溜まり。畳のごみを処分する市の焼却場のちょっと先です。大型台風が九州に接近しているというのにこちら関東はやや風はあるもののハゼ釣り日和です。 平日ということもあり、釣っていたの […]

こたつやぐらの段差
2022年8月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月18日 hasegawa 施工例

掘りごたつがある8畳間の新畳

古い3尺(90センチ角)の掘りごたつのあるお部屋です。最近では掘りごたつ自体あまり見かけませんが30年ぐらい前までは流行ったんですね。お客さんからよく聞くのはこたつに入りながら転寝ができないとか聞きますね。 掘りごたつは […]

リビングから畳の部屋を見る
2022年6月18日 / 最終更新日時 : 2022年6月18日 hasegawa 施工例

上手ヘタがはっきりわかる縁無し畳は気を使います。

「畳屋さん縁無し畳の表替えをお願いします」と年に数回来る業者のFAX。ちょっとヤな予感がしましたが引き上げに行ってみました。 隙間が多く具合が悪い。畳の厚みは30ミリ。糸は一切使わずタッカー(金属針)で止めて強力ガムテー […]

万年床
2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 hasegawa 施工例

寝汗で新しい畳をカビさせてしまったお客様

俗にいう「万年床」。ひどい寝汗が敷布団を通り抜けて畳をしっとりさせてカビさせた状態。昨年の11月に新畳工事をさせていただいたお宅です。布団を敷きっぱなしにしてたらこんなになっちゃったという電話をいただきました。 カビた畳 […]

裏書 南
2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 hasegawa 施工例

12年前に私が納めた新畳に出会ってびっくり

築12年の中古住宅を購入したお客様から表替え工事のご依頼がありました。ネットを見てのご連絡です。「このへん昔仕事に来たなー。」そう思いながらお見積りに伺いました。 「引っ越しまで日にちがないので今日畳を引き上げてください […]

腐った畳裏側
2022年5月5日 / 最終更新日時 : 2022年5月5日 hasegawa 施工例

壁の内側から雨水がしみ出て畳が腐ってしまったお宅

お部屋の角の畳が腐っているので新畳に入れ替えたお部屋です。家具が置いてある端の部分が腐って来ているみたいで以前から気になっていたとか。敷き詰めてあったじゅうたんを剥がし畳を外してみました。 壁の内側にしみ込んだ雨水が壁の […]

市川真間 畳コーナー
2022年5月4日 / 最終更新日時 : 2022年5月4日 hasegawa 施工例

「3枚だけだから1番いい表を」とお客さま

たった3枚で恐縮だとおっしゃるお客様。表の見本をご覧になって「かえで1番抜き表」での表替えをチョイスして頂きました。「1番抜き」とは田んぼのイ草を刈り取った際に1番長く伸びていたイ草。「1番長くて太いイ草」の集合体です。 […]

早速にこたつを出した
2022年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 hasegawa 施工例

和タンス二棹とテレビがある8畳間の新畳工事

新畳の採寸は畳を取り外してレーザー寸取り器を使いお部屋の大きさや歪みを図面(寸取り帳)に書き込んでいきます。部屋というのは真四角で一辺はまっすぐのように思えますが違うのです。正確に採寸しないといけません。 築50年のこち […]

花束
2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 hasegawa 雑記

お客様から花束をいただきました

仕事の後にお客様から頂き物をいただくことがよくあります。お菓子、季節の果物や野菜、ビール、時にはお心付けなどですね。 今日のお客様、お勘定をいただいて帰ろうとしたら「畳屋さん、ちょっと早いけど奥様に母の日のプレゼントもっ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 19
  • »
  • ホーム
  • 畳の説明と概算
  • 縁を付けるイ草おもての価格と説明
  • カラーおもて(和紙・樹脂)
  • 畳床の価格
  • 縁(へり)の見本
  • 防虫紙・機能シート
  • かえで表の説明
  • 退色した「かえで表」
  • 無染土表「つややか」
  • 土佐「龍馬」表/よさこい表
  • 農薬不使用畳
  • 縁無し畳
  • 国産琉球おもて
  • 畳とカビ
  • デタラメ畳屋 安い値段に気を付けて!
  • 長谷川畳拝敷工房
  • お寺の仕事
  • 中山法華経寺の節分会
  • リンク
  • ブログ

freefont_logo_nicomoji-plus_v09

若宮店 千葉県市川市若宮3-5-13
中山倉庫 千葉県市川市中山2-3-12
電話 047-336-1188
●お見積りやお問い合わせの電話は日・祝日もOKです。
●日・祝日のお仕事もいたします。(ご遠慮なくどうぞ!)
●下見(見積もり)の際に、畳を強引に引き上げたり、契約書等にサインをさせるようなことはしません。ご安心ください。ご家族皆さんに納得していただいての畳工事になります。

お問い合わせ
モダン乱敷
5000枚プロジェクト
光畳会
くまモンキャンペーン

カテゴリー

  • おしらせ
  • キャンペーン
  • 施工例
  • 畳のはなし
  • 社会貢献活動
  • 節分会
  • 雑記

最近の投稿

文字入り
ワンコがガリガリした畳の入れ替え工事
2022年9月8日
江戸川放水路の起点
江戸川放水路0キロメートル地点
2022年9月5日
こたつやぐらの段差
掘りごたつがある8畳間の新畳
2022年8月18日
リビングから畳の部屋を見る
上手ヘタがはっきりわかる縁無し畳は気を使います。
2022年6月18日
万年床
寝汗で新しい畳をカビさせてしまったお客様
2022年5月17日
裏書 南
12年前に私が納めた新畳に出会ってびっくり
2022年5月16日
腐った畳裏側
壁の内側から雨水がしみ出て畳が腐ってしまったお宅
2022年5月5日
市川真間 畳コーナー
「3枚だけだから1番いい表を」とお客さま
2022年5月4日
早速にこたつを出した
和タンス二棹とテレビがある8畳間の新畳工事
2022年4月24日
花束
お客様から花束をいただきました
2022年4月14日

アーカイブ

Copyright © 畳のことは任せて安心!長谷川畳店|市川、船橋、浦安、新浦安、松戸、江戸川区 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 価格一覧
    • 縁を付けるイ草おもての価格と説明
    • カラーおもて(和紙・樹脂)
    • 畳床の価格
    • 防虫紙・機能シート
    • 畳の説明と概算
    • 縁(へり)の見本
  • 長谷川畳拝敷工房
    • お寺の仕事
    • 中山法華経寺の節分会
  • 縁無し畳
    • 国産琉球おもて
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP