施工例
市内の北部の築100年以上の古民家の畳工事新着!!

「金魚縁むらさき」は当店在庫が10畳。現在は生産をしていないということでしたが不足分2.5畳分をメーカーにお願いして送っていただきました。金魚の柄をとても気に入ってくれたお客様の現場でした。表は熊本産涼風品種の特上品です […]

続きを読む
施工例
松戸市のリピーターのお客様/市松表の新畳工事

5年前にも1階のお部屋をダイケンの市松表で新畳に入れ替えさせていただいたお客様。今回も2階の四畳半を市松表での新畳工事です。乳白色と白茶色の市松表に縁は花香織の赤の組み合わせ。どうですか~?いいでしょう~!すばらしいお部 […]

続きを読む
施工例
平成26年に私が納めた目積表の縁無し畳の表替え工事

「きちっとした仕事をされる長谷川さんだから今回の表替え工事もお願いしたい」とご連絡をいただきました。職人として大変うれしいお言葉です。(好印象だったのですね、恐縮です!) 流石に11年間使用した目積表の縁無し畳は痛みが目 […]

続きを読む
施工例
ダイケンおもての「畳替え応援キャンペーン」

ダイケンの和紙おもてを使った工事のお客様を対象にキャンペーン(5/1~9/30)実施中です。景品は旅行券5万円や商品券1万円で総額100万円です。工事終了後に当店のほうで応募FAXを送っておきますのでご期待ください。 奥 […]

続きを読む
施工例
漏水で腐ってしまった畳の新調工事

葛飾区青砥駅近くの居酒屋さん。工務店さんからのお仕事です。調理場の裏手の個室に洗い場からの排水が畳の下面にじわじわしみ出て、畳を腐らせてしまいました。幸いベニヤ板の腐りはなく、納める時には心配ない状態に乾いていました。 […]

続きを読む
施工例
1畳もの琉球畳の縁敷き6畳

写真を見ると分かるように畳(い草の向き)が1方向になる敷き方を「縁敷き」と言います。一般の家庭ではあまり見かけない敷き方で、お客様のご要望です。「掃除機掛けが楽で畳が傷みずらい」おっしゃる通り。 琉球表の生産者は大分県国 […]

続きを読む
施工例
ピアノがあるお部屋に市松表の縁無し畳の新調しました

6畳のお部屋に小ぶりなタンス2つとアップライトピアノがあるお客様からのご依頼。古くなった縁付き畳から市松表の縁無し畳への新調工事のご希望です。(2019/9/16 2018/5.11 のブログ参照) ピアノがあると採寸と […]

続きを読む
施工例
中古マンションを購入されたお客様からの施工依頼

大量のシリカゲルが畳の下に撒かれている現場でした。前の持ち主が新築時に湿気対策オプションで注文したものです。度々このブログでご紹介しています。 2024/9/15 2023/3/14 2019/6/17  ご主人が「和室 […]

続きを読む
施工例
お客様に分かってもらいたいこんなところ

「こんなところが難しい現場だったんですよ」とか「今度はこんなところがいい感じに納まったでしょー。」とか言いたくなる現場のご紹介。 市川駅近くの立派なお住いの耐震補強を兼ねた大規模改修工事です。古くなってしまった畳は床から […]

続きを読む
施工例
墨田区のちょっとオシャレな賃貸アパート

12所帯が入居する3階建て鉄筋コンクリートの古いアパート。独身者もしくは夫婦二人住まい用の物件。昔から取引がある大工さんが所有しています。入居者が変わるたびに自分でオシャレな内装にリフォームして貸し出しています。今回もち […]

続きを読む