施工例
光畳会のみんなで大広間の畳替えをしました

仕事を請け負ったのは(株)青山畳店さん、光畳会のメンバーです。3日間で張替工事が無事完了。きれいな大広間のなりました。

続きを読む
施工例
二畳台の表替え

思い出せないぐらい随分前に私が納めた「二畳台」の修理の依頼です。土台(床)は生かして表と縁を替える「表替え」の作業です。

続きを読む
施工例
本物の琉球畳は七島イというイグサを手動織機で織り上げた表を使います

昨年10月にオーダーを頂き、表の織上がり(到着)を待って頂いていた浦安のお客様のお部屋が完了いたしました。3か月もお待ちい頂いたことになります。

続きを読む
施工例
コンフォート華(はな)304とってもいいでしょ!

かえで2番抜き表にコンフォート華304の畳縁の組み合わせです。

続きを読む
節分会
コロナ禍の節分追儺式2022

今年も昨年と同様に舞台からの豆まきは中止。ご祈祷のあと本堂内だけでの豆まきとなりました。「あまり大きな声は張り上げないで下さいね」と司会進行役の僧侶から祈禱前に注意がありました。

続きを読む
施工例
江戸川区の新築現場に目積表の縁無し畳を納めてきました

2階のリビングの奥の3畳間。1畳分は板の間で残りのスペースに半畳ものの縁無し畳を納めてきました。リビングとは引き戸で仕切られています。

続きを読む
施工例
市川市本北方の保育園の畳工事

保育園の仕事は基本的に土曜日。園児の数が極端に少ないので畳がなくても保育に影響が少ないからです。今回は2日分の仕事量(14畳)を土曜日の朝に引き上げて月曜の朝一番に搬入です。

続きを読む
施工例
どんな使い方をしたの?浦安の賃貸マンション

保育園の仕事は基本的に土曜日。園児の数が極端に少ないので畳がなくても保育に影響が少ないからです。今回は2日分の仕事量(14畳)を土曜日の朝に引き上げて月曜の朝一番に搬入です。

続きを読む
雑記
コロナ禍の節分会

コロナ禍のせいで寂しい節分会となりました。大荒行の中止で修行中の僧侶はいないし、年男年女も少ないし、舞台から豆をまくこともできません。

続きを読む
雑記
今年もよろしくお願いいたします。

明けましておめでとうございます。コロナウイルスに気を付けて今年も頑張って参ります。どうぞよろしくお願いいたします。

続きを読む