本物の琉球畳は七島イというイグサを手動織機で織り上げた表を使います
2022年2月6日
昨年10月にオーダーを頂き、表の織上がり(到着)を待って頂いていた浦安のお客様のお部屋が完了いたしました。3か月もお待ちい頂いたことになります。
コロナ禍の節分追儺式2022
2022年2月6日
今年も昨年と同様に舞台からの豆まきは中止。ご祈祷のあと本堂内だけでの豆まきとなりました。「あまり大きな声は張り上げないで下さいね」と司会進行役の僧侶から祈禱前に注意がありました。
江戸川区の新築現場に目積表の縁無し畳を納めてきました
2021年12月11日
2階のリビングの奥の3畳間。1畳分は板の間で残りのスペースに半畳ものの縁無し畳を納めてきました。リビングとは引き戸で仕切られています。
市川市本北方の保育園の畳工事
2021年10月25日
保育園の仕事は基本的に土曜日。園児の数が極端に少ないので畳がなくても保育に影響が少ないからです。今回は2日分の仕事量(14畳)を土曜日の朝に引き上げて月曜の朝一番に搬入です。
どんな使い方をしたの?浦安の賃貸マンション
2021年10月5日
保育園の仕事は基本的に土曜日。園児の数が極端に少ないので畳がなくても保育に影響が少ないからです。今回は2日分の仕事量(14畳)を土曜日の朝に引き上げて月曜の朝一番に搬入です。