施工例
江戸川のすぐそばのお宅に新畳を納めました。縁は「金魚縁・黒」

今回のお宅は江戸川の土手まで数十メートル。花火大会の打ち上げ場所のすぐ近くです。

続きを読む
畳のはなし
イ草刈り作業中の坂井米夫さんの田んぼを訪問しました

熊本県八代市の坂井米夫さんのイ草田んぼを訪問してきました。坂井さんは当店のメイン商材の「かえで」表の生産者です。

続きを読む
施工例
畳の隙間からゴキブリが出てくるとおっしゃるお客様。浦安市の戸建住宅。

新畳を納める際に、ご主人が丁寧に掃除して床板と畳寄せの隙間をテープでふさぎました。かえで3番抜き表と麻の葉・本紫の組み合わせです。

続きを読む
施工例
子育てには畳が一番!市川市内の保育園の畳替え

元気な子供たちを預かる保育園の畳替え。縁の柄は子供たちが喜ぶ動物や乗り物です。

続きを読む
施工例
「かえで1番抜き表」で27ミリ仕上がりの畳/浦安のマンションです

18年使った畳を処分して新畳を納めてきました。仕上がりの厚みは27ミリ、かえで1番抜き表に今色4の組み合わせです。

続きを読む
施工例
「畳のデコボコがいやなんです」床も表も新しくしました。

今回の新畳はダイケンECO2000(オールボードタイプ)の床に、ダイケン引目表若草色、ストリーム縁16の組み合わせ。

続きを読む
施工例
孝行息子がお母さんの部屋の畳替えをプレゼント

船橋市山手のお客様。かえで2番抜き表に花かおり7番の組み合わせです。

続きを読む
畳のはなし
最悪のデタラメ工法・畳を壊しっやいます

貸店舗の休憩室の畳です。4~50年前の古い畳をデタラメ仕事で滅茶苦茶にしてしまっていました。

続きを読む
施工例
浦安のマンションの畳替え・お嬢さんのセンス

ダイケン清流・薄桜色に麻の葉・橙。お嬢さんは、即決でこの組み合わせを選んだそうです。

続きを読む
施工例
市川市斎場の畳替え

公営市川市斎場の畳替え工事をしました。今回は21畳間が2つ。友引の日を2回使っての工事になりました。

続きを読む