2022年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 hasegawa 雑記 江戸川放水路0キロメートル地点 釣り好きの私は他人が釣ってる様子を見てるだけでもいいんです。なんか自分も釣っている気分になってしまいます。魚釣りっていいですよね。
2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 hasegawa 雑記 お客様から花束をいただきました 今日のお客様、お勘定をいただいて帰ろうとしたら「畳屋さん、ちょっと早いけど奥様に母の日のプレゼントもっていってー」ときれいな花束を頂きました。
2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 hasegawa 雑記 わざわざありがとうございました。 お客様から郵便物が届きました。手に取って直ぐに察しがつきました。 そそっかしい私。集金の際に忘れてきたのでしょう。
2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 hasegawa 雑記 コロナ禍の節分会 コロナ禍のせいで寂しい節分会となりました。大荒行の中止で修行中の僧侶はいないし、年男年女も少ないし、舞台から豆をまくこともできません。
2021年1月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 hasegawa 雑記 今年もよろしくお願いいたします。 明けましておめでとうございます。コロナウイルスに気を付けて今年も頑張って参ります。どうぞよろしくお願いいたします。
2020年2月13日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 hasegawa 雑記 船橋市の畳問屋さんで表の即売会と勉強会がありました。 表の即売会と勉強会を開催したのは 地元の畳問屋さん「(株)丸備」。光畳会のメンバーみんなで参加してきました。
2020年2月12日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 hasegawa 雑記 大荒行出行式のお手伝い 寺の出入り職人の私は瓦屋さんと二人で金棒引きのお役目。瑞門を出て奥の院に行き本院に帰ってくる約1時間の行列の先頭を歩きます。
2020年1月28日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 hasegawa 雑記 毎年恒例の畳屋さんたちの勉強会。メーカー主催の無料セミナーです。 畳機械の展示会とセミナーに行って来ました。午後は場所を変えて無料セミナー。