施工例
農薬不使用表「さくら」の表替え工事

16年前の新築時に私が農薬不使用畳30枚を納めたお宅。数年前に裏返しをしたので今回は表替え工事です。

続きを読む
雑記
八潮市(葛西用水)で釣り人を発見

この川は葛西用水といって農業用の灌漑用水です。春から夏にかけて利根川から通水し、水量があって魚が活性してたくさん釣れるようです。

続きを読む
畳のはなし
39年前の新聞が出てきました!!初めての表替えです。

39年前に2階の6畳に納められた畳。今回が初めて表替えの工事です。

続きを読む
施工例
保育園の職員休憩室です。HANA香織№6

市立保育園の保母さんたちの休憩室。女性らしくピンクの花柄を選んでいただきました。

続きを読む
畳のはなし
また遭遇!困った仕事の畳職人

畳床の下側を思いっきり削り取ってしまいます。床の強度は落ちてしまうし、後で張替え仕事をするのがやりづらいんです。

続きを読む
施工例
ダイケン清流「亜麻色」縁はストリーム06番の施工例

4.5畳のダイケン清流「亜麻色」縁はストリーム06番の施工例です。

続きを読む
雑記
遠~い現場のすぐ近くに撮影所がありました

世田谷の東宝撮影所のすぐそばのお宅に畳を納めてきました。

続きを読む
畳のはなし
東日本大震災の揺れの影響だと思います

大きな地震の揺れでモルタルの下の構造材が動いた事が原因、と思われるひび割れが生じています。

続きを読む
雑記
江東区の旧中川でハゼを釣る人たち

皆さんが釣っていたのは思った通りハゼ。江戸川水系と比べるとちょっと小ぶりな感じです。

続きを読む
畳のはなし
路地の奥の遠い遠いお宅(浦安市)

路地の奥の4軒目のお宅が現場です。台車は半分の距離までしか使えません。

続きを読む