畳のはなし
畳屋さんの勉強会に参加してきました「子育てに畳を」

「全国畳店リーダーズ交流会」に参加してきました。関東地区の知り合いの畳屋さんがたくさんいらっしゃいます。

続きを読む
施工例
おもてなし10と「かえで」3番抜き表の施工例

高価なもの壊れやすいものは事前に他のお部屋に移動しておいてくださね。

続きを読む
施工例
床の間が欲しいお客様に、紋縁で置き畳を作りました

白小紋を使った床の間の置き畳を作衣りました。

続きを読む
施工例
清流カクテルフィット13×17の施工例

昨年末に納めたカラー表の縁無し畳の市松敷きの施工例です。

続きを読む
施工例
セキスイ目積モカベージにストリーム縁14の施工例

セキスイ目積モカベージュにストリーム14の組み合わせ。葛飾区からご依頼のお客様。

続きを読む
雑記
本年もよろしくお願いいたします。2019元旦

畳大好きな皆さん、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

続きを読む
雑記
除夜の鐘突きのお手伝い

穏やかな陽気の平成最後の大晦日。毎年のことですが、法華経寺の出入り職人の私は除夜の鐘突きのお手伝いです。今年も11時頃に職人のテント小屋に顔を出したときには、すでに多くの人たちが鐘突きの順番の列を作っていました。並んだ人たちは全員が打てるように1回に10人程で撞木(しゅもく)に結んである紐を掴んで、みんなで息を合わせて、「いーち、にー、の、さん、」で鐘を打つわけです。延べ人数1000人以上の鐘突き行列と本堂への参拝の行列で2時頃まで境内は人でいっぱいになります。近年は市川警察に協力をいただいて多くの警察官が見回っているので、飲酒した未成年のガキどもの姿はなくなりましたね~。

続きを読む
畳のはなし
ものすごい乱暴な仕事の畳屋

今年一番酷い仕事の畳です。現場は賃貸物件ではなく大規模高層マンションの一室です。

続きを読む
雑記
指先をケガしてしまいました

年末の忙しい時期に、右手中指の爪の脇を機械の針で縫ってしまいました。

続きを読む
雑記
お客様への年賀状のデザインを考えました

年賀状のデザインをいくつか作って見ました。年末には、業者様、個人のお客様、友人、親戚など450枚ほど投函する予定です。

続きを読む